株式会社 海洋生態研究所 HOME海の外来種情報Bugulina stolonifera
 フサコケムシ科の一種 Bugulina stolonifera (Ryland, 1960)
原産地 ヨーロッパ
推定される移出地 不明
国内での初発見年 1997年
国内での初発見地 名古屋港
推定される移入手段 船体付着
国内での分布 大阪湾
被害状況 被害報告はない 
・同定のポイント
 叢状に基盤の上に立ち上がり、枝分かれする。鳥頭体が表膜部前半にある(下写真参照)。本種とよく似て国内に分布するとされるナギサコケムシとは個虫前端の棘が細いことで区別される(下図参照)




Bugulina stolonifera 近似種のナギサコケムシ
Bugulina californica
・生態
 本種は港内やドックなどの岸壁、試験基盤など人工構造物に付着して発見されることが多い。

・文献
Scholz, J., Nakajima, K., Nishikawa, T., Kaselowsky, J. and Mawatari, S.F. (2003) First discovery of Bugula stolonifera Ryland, 1960 (Phylum Bryozoa) in Japanese waters, as an alien species to the Port of Nagoya. Bulletin of the Nagoya University Museum, 19: 9-19.
Gordon, D.P. and Mawatari, S.F. (1992) Atlas of marine-fouling Bryozoa of New Zealand ports and harbours. Miscellaneous Publications New Zealand Oceanographic Institute, 107: 1-52.
日本の海産・汽水産外来種リスト

株式会社 海洋生態研究所 HOME
株式会社 海洋生態研究所  561-0808 大阪府豊中市原田元町3-3-4
tel 06-6850-4767  fax 06-6850-4765  e-mail info@marineco.co.jp